旅の間スターとブックマーク非表示にしてます
御供えとリス🐿️
【スポンサーリンク】
旅の間スターとブックマーク非表示にしてます
御供えとリス🐿️
旅の間スターとブックマーク非表示にしてます
毎日写真を1枚アップできるかな🤩
ごきげんよう\(^o^)/
集中してブログ書けないので(遊んでばっかりです)また小ネタがたまったのでつぶやかせてください
*ベランダの網戸(外側)に触っただけで4んでしまいそうな小虫が止まっていることがある
ぶら下げて虫を寄せ付けないアレってこんな小虫にも効かないとなるともう来年からは要らないな
*団地の各棟の間が駐車場になっている
50代くらいのカップル?で駐車場に来るまで手を繋いで、車から降りても手を繋いで部屋に帰って行くんですけど、家の中でどんな生活しているんだろうと妄想
お互いに健康そうに振る舞っているので介護系のお手つなぎではない様子
*都心(東京だけの呼び名ではないらしいので使わせていただきます)や観光地はスーツケース抱えた外国人だらけ
昔は考えられなかったオーバーツーリズム
じゃあ日本人はどこへ行ったのか???
郊外のイオンモールひとり勝ち??
*野球シーズン終わったのにDAZNの解約忘れてた!
カードの請求が来てから気がついた
一ヶ月分無駄にサブスク料払う羽目に・・
楽しく節約している身としてはかなり凹んだOrz
*最近ずっとオリーブ色の物ばかり選んでしまう
靴・バッグ・帽子・シャツ・ズボン・・
*置き時計に表示される湿度ってどうやって測っているのだろうという小学生のような疑問
*コンビニで袋要りますか?と外国人の日本語が流暢な定員さんに聞かれて
(バッグから出しながら)あります!
と言ったらコンビニ袋に入れてくれた???
いります!と勘違いしたらしい
惜しい日本語レベルだね〜
袋返したけどレシート見たらすでにお金取られてた😂
*今買いたい物はたっぷり入る(たくさん食べたい)のグラタン皿
母が作ってくれたほうれん草と卵のグラタンは美味しかったな〜😢
*好天続きなのでカーテンの洗濯をしている間にカーテンレールを拭いていたらラジオから
『天気がいいのでカーテンの洗濯をしています』というお便りが読まれていた
何気ない偶然にホッコリ😊
*スマホで写真や動画撮り放題で便利だけどその分スマホのフォト整理が大変なことに気がついた
たくさん撮っても要らない写真は早めに棄てるように心がけようと思った
旅に出る前にスマホ整理中
*今度の旅はマイレージで無料旅行!
と喜んだのもつかの間
サーチャージ(燃料費)は実費(;´д`)トホホ…
2005年以前はサーチャージなんてなかったのになぁ
*いつも旅行保険はクレジットカードの任意保険を利用
なんと!マイレージ利用の場合はカバーしないとな・・ガーン😭
しかしよく読むとサーチャージ(燃料費)をクレカで支払えばカバーできるとな😂
どっちが正しいのか確認のためコールセンターへ電話したらカバーできます!とのことでした👏
*今日の大相撲は解説の人が優しい声だなと思ったら今季引退した貴景勝だった😍
年々笑顔が減っていったので気になっていたけどそういうこと⇓だったのね
正座して聞きたいお言葉と思った
相撲道立派です
とっても柔和な顔に戻って嬉しかったゎ
私は相撲が大好きだ!!
*毎日大相撲観て、侍JAPAN観て、空いた時間にハマっているアメリカのドラマ【HOMELAND】視聴中
現在シーズン7に入ったところ(8で終わり)
イラク・タリバン・テロリスト・・・とわけわからなくなってもそれでもやめられない
暗殺シーンも多いしハラハラしどうしで、もう見れまへん💦と一旦中止してもまた観たくなる・・
*ドアラのアクスタ(アクリルスタンド)全国で発売されたのに数時間で完売ってどんだけ〜
かなり転売ヤーにやられているらしい
欲しいですけど!でもドアラさんグッズはエンドレスに発売されるので自制する大の大人🤭
今日の散歩で見かけたこれなんだ?紙風船みたいにスカスカしてますけど
今日は以上で〜す
最後まで読んでもらってありがとうございます
本日台風の影響で大雨中☔
晴耕雨読と称してお籠りdayです
野球もないしつまんないなぁ〜
あと1or2試合で日本シリーズ終了😔
前回のつぶやき集で吐露したら何気にスッキリ感を覚えたので
もしかしたらシリーズ化するかもしれません
hahatonokurashijournal.hatenadiary.jp
どうぞよろしく哀愁(古〜💦って突っ込んで良いよ)
*健康診断を受けた特典!?でプールに通い中(まだ数回は無料で通える\(^o^)/)
泳いだり水中ウォーキングをしたりジャグジーと楽しみが増えた!
アクアビクスちゅーのも参加したい
*Xでつぶやくと炎上しそうで書けないけど、もう大谷選手と奥さんとペットの記事はお腹いっぱいで避けている
たぶん同じ思いの人は多いハズ
まぁ平和な話題と言えばそうですけど
*今日から部屋着をなんちゃってリラコ(母が着ていたもの)からジャージに衣替え
スネが冷えてきた🤢
*おじいさんとおばあさんがやってる近所の果物屋さんで5個で200円のアボカドを買った!
少々スジがあって訳ありだけど、スーパーだったら1個200円以上するからこれは買いでしょ!
美味しかったゎ😋
*アメリカのテレビドラマ【HOMELAND】にハマり中
なぜかスパイの話とかハマっちゃうんだな
シーズン8まであるとは野球のオフシーズンに嬉しすぎる
*日本シリーズで横浜ベイスターズが王手をかけて大喜びしている私
ラジオから聞こえるのはホークス応援ばかりで(まぁしょうがないけど)耳をふさぎたい😔
地元でぷちアンチは肩身が狭い
でも応援歌は最後まで歌える😁
*紅葉がきれいなお寺が近くにあるらしい
サイクリングがてら行こうと計画中
*ドアラのエコバッグガチャやってしまった(コンプリートはしなかった)
このお方、我が地方にも進出
可愛すぎる😍けど質がおもちゃ
宝の持ち腐れにしないためにプールとかスーパー銭湯の持ち込みバッグに使うことにした
干してシワ伸ばし中
*ジャムの空ビンが溜まってきたけど、使い道がない
捨てるしかないのか?
*たくさんご飯を炊いて個別冷凍した翌日、街まで(いつものスーパーではない)買物に行って冷凍庫をパンパンにしたことを悔やんだ
買いたいもの買えないじゃないか!
後の祭り〜🏮
*団地も悪くはないけれどエレベーターで全室フローリングに最近気持ちが傾きつつある
*パンツってそのまま他のものと洗濯してる?
*買物で美味しそうなものを見たら
これお母さんに食べさせてあげたかった!
と必ず思う・・
*実家の柿なり放題だろうな〜
この時期シルバーのおばちゃん達に草取りに来てもらって喜んで食べてもらった
家族みんな柿が大好きだったけど、なぜか私はそうでもない
実家の柿とメジロ⇓
*ネット注文の配達に文句言ったらそのうち誰も配達したがらなくなるょ
*円安が止まらない
それでも私は海外へ😤
最近薄っぺらい映画が多いのか?途中で観るのをやめることがよくあります😔
あるいは昔に比べて観るものの選択肢が多すぎて私の脳みそが贅沢になってしまったのでしょうか
事実は小説より奇なり
というわけで事実に基づいた映画を探してみました
ライオン/25年目のただいま
です
タイトルでほぼネタバレですが、少しだけあらすじを・・
インドで優しいお母さんとお兄さんと妹と貧しいけれど幸せに暮らしていた5歳の少年が誤って回送列車に乗ってしまい家族と生き別れになってしまいます
ホームレス生活を経て施設に入り、その後養子になってオーストラリアで生活することになりました
養子のお母さん役がニコール・キッドマンなのですが、いつもは尖った役柄が多い(と思う)ニコール・キッドマンがなんともいい味を出していました
それにしても美しい
優しいお父さんとお母さんに育てられて少年は成長するのですが、インドの家族が自分のことを探しているという苦悩がつきまといます💧
友人から記憶を辿ってグーグルアースで探すことを提案され家族探しが始まります・・
そして25年経ってインドで再会することができたのです
これは映画ではなく実母と養母が初対面したところです
お母さんも引っ越ししないで息子を待っていたそうです
母の愛は深いですね💞
もし観てなかったら是非観てほしい映画です
わざわざ友だちに電話して伝えるほどでもないことがたまったのでクスクス笑って
(笑うほどでもないかも)読んでもらったら喜びます
*家で作るペッパーランチがマイブーム😋
*10月も下旬なのにまだ暑い
でもそろそろダウンとか毛布とか準備しとくかな???
*幼馴染4人で飲み会
相変わらず笑い声がけたたましくうるさい(+_+)
*実家ではゴーヤよく食べたけど、この夏ほとんど食べてない
そもそも実家は野菜をよくもらったし、野菜は豊富でなんでも安かったなぁ
*ソフトバンクホークスに一勝もできず敗退した日本ハムファイターズ
やっぱりホークスはお金があるから!?別格
新庄監督続投どうするのかな
ホークス優勝したら優勝バレードでも行ってくるかな
昔オフィスからパレード観たな・・
*去年作った無印カードは結局解約した
私には価値のないカードだった
そして昔持っていたセゾンゴールドアメックスに戻った
ゴールドとは名ばかりで1円でも使ったら年会費無料で国内空港ラウンジが無料とお得
*歯医者終了!
レントゲンや歯周病チェック、歯垢取りの結果、問題が見つからなかった
結論として歯が浮いた感じは食いしばりが原因なのか?
マウスピース作るか検討中
*歯医者で山切りカットの歯ブラシは良くないと却下された
AIで聞いてみたらやっぱり良くないらしい
じゃあメーカーはどうしてそんなもの作ってるのか???
*大好きなチェリーコークをお店で見つけて爆買い🍒うまぁ〜い
沖縄で買った値段より100円くらい上乗せだった・・
でも食べたかったのでありだな
*夏が終わったらしばらくエアコンを送風にしてエアコンの中を乾燥させたらカビとかはえないことを知った
*いつも買ってたオレンジジュースがいきなり100円くらい値上げしていた
家に帰ってレシートを見て気がついた
わなないた
*100均ショップが200円とか300円商品になり、スリコが500円とかで、もうネーミングに偽りありだな、と思った瞬間
*金木犀の香りに小さな幸せ
*年金何歳からもらおうかエクセルで皮算用するのはなかなか楽しい作業
*ドラゴンズの新監督から声出し番長を命じられた石川昂弥選手
自分の殻を破ってほしいという意図らしいけれど、いまどきの学校だったらこういうので登校拒否になったりするらしいけど、昭和のおっさんはいつまでも昭和マインド
*来年の壁掛けカレンダー買いに行こう!
私の呼び名をドアラさんにしたのでそう呼ばれてテンション上がる
もっと話したい
*団地のメリットとデメリット悩ましい
*時間が合えばアレクサにNHKラジオをつけてもらって、お昼の天気予報を聞く
日本気象協会のお天気お姉さん:最近虫の声が聞こえて秋を感じますよね
NHKアナウンサー(男):あまり気に留めてなかったです
そんなせりふが出てくるとは相当不幸な男だな、と失笑した
*母とよく紅葉温泉旅行に行ったな
*夕方あっという間に日が暮れるようになって驚きを隠せない
*スーパーでアボカドを買ったらテンション上がる
*ベッド周りをホテルスタイルで軽い掛け布団と白いリネンでまとめたい計画
*絶景大好き(•ө•)♡
最後まで読んでもらってありがとね
新庄🕺ファイターズ強いですね〜
このままだとソフトバンクホークスにも勝っちゃいそうな勢いですね〜(果たして下剋上なるか?!)
ドラゴンズのシーズンは終わったというのに、朝からダルビッシュと大谷・山本観て、午後はセ・リーグのクライマックス観て、夜にパ・リーグのクライマックスを見逃し配信で観るという頭ん中野球漬けでございます
まだ1ヶ月以上先だけど海外旅行の予約もそろそろ完結したいし(フフ😎)2月の沖縄キャンプのホテルも早めに取っておきたいけど来年は一緒に行きたい輩もいるみたいだけどスケジュール合うのか・・
ひとりだと自由に動けていいけど連れがいたら楽しさは倍増する(だろう)し、どっちがいいとは言えませんね
話は変わるんですけど!!!
1ヶ月に1冊も本を読まない人が6割超えたと聞いてびっくりしましたー(+_+)
私は子供の頃から本が大好き(*˘︶˘*).。.:*♡
なんでも読む!
昔知り合いが何を読んでいいのかわからない、と言ってきたけど、私からすれば何を読みたいのかわからないってどーゆーこと???
何食べたいかわからないから他人に聞いているようなものじゃないかな
まったく噛み合わないお話で終わってしまいました
そう言えば母も本が好きだったので本を処分するのは大変でしたゎ
実家にいる時は田舎だから図書館でもすぐ新刊が回ってきていたけど、さすがにここでは人気の新刊の予約を入れても予約50とかザラで気長に待たなければいけません
やっぱり本好きは一定数いるってことで安心です
まぁその間に読みたい本はエンドレスにあるので、寸暇を惜しんで本を読んでおります
本を読むって想像が膨らんで(妄想癖???)楽しいのに、読書の楽しさを6割の人と共有できないのは残念なことです
今だから言えるのは、高校生の時授業中もずっと本を読んでおりました🤓
本離れはスマホで時間を潰してしまうせいなのかな
それも否めないね・・
スマホ楽しいもんね・・
やっと灼熱の夏も終わったので夏の間自転車置き場に放置していた自転車を磨いたり空気を入れ直したりして、サイクリングの季節がやってきました!
とりあえず歩いても行けるんですけど自転車に乗ってブックオフに行って旅に同行する本を買いに行ってきました
読み捨て用の本です
お気に入りのカフェとか長居したい時に本があるといい時間が過ごせるんですよ
Sidemen素敵なところです
ちなみに好きなジャンルはミステリーです
でも図書館で介護の記録本とか見つけたら読んで涙することもあるよ💧
是非秋の夜長に読書はいかがかな(*˘︶˘*).。.:*♡
こんな生活で運動不足なので図書館隣接のプールを下見してきたので近々泳ぎ?水中ウォーキング?行こうと思っています
そう言えば昨日の夜はてなブログにアクセスできませんでしたね
こんな時はXエックスでチェック!
アクセスできないというつぶやきがあったので、昨日は更新をあきらめて今日になりました