母骨折入院40日目
というか、お正月まであと9日
なんだか母の退院Xデーとの睨み合いになってきた゚(-ω☆)
お餅やお雑煮の準備とか母に頼まれるけど(あくまで自分でやる気満々)退院したところですぐ日常にもどられても、私困りますけどぉ( ´Д`)=3
床座り(ベッド転落?)事件からナースステーション前の部屋に移動になったので・・
チーター(水前寺清子ね(^_-)-☆)じゃないけど三歩進んで二歩下がった現状ですかね
数名のナースさんとお話をする機会があったのですけど、みなさん口を揃えて
歩けるようになったら!
というセリフをおっしゃるのですよ
あのー・・・母は骨折前も歩けてなかったのですけど・・( ´Д`)=3
このまままかせっきりで大丈夫なんですかね( ´Д`)=3
きのうはきのうで母と団欒室にいたらベテラン風の(おそらく同年代?😂)ナースさんが近寄ってこられまして、いろいろ注意をされて耳が痛かったです
そのナースさんのおっしゃることは正しいのですが、言い方・・がねー(¯―¯٥)
私は正しいことをお伝えしています!オーラ全開でした
ちなみに詳細は省きますけど内容はオムツというかパンツに関する事でした
母には言っていたことの繰り返しのようですけど、私は初めて聞くことばかりでした
それをチクチク言われました
そんな言われ方したら相手がどんな気持ちになるかとか全く考えていないお方でした
我慢しました
病院で波風立てて損をするのはこちらです(¯―¯٥)
でも心のなかで、そのナースの人間力の低さをナジッていました(せめてこれくらい・・💦)
うちに帰っても嫌な気分は続いたのですが、行き着いたところは
鈍感力を身につけよう!
でした
これからも母のことでいろんな人と交わり合わないといけないわけで、残念ではありますけど相手に期待しないことです
この程度のことで萎えるのは時間の無駄、萎え損です
サザン聴いてテンションあげていこー\(^o^)/