本日金曜日
外は大寒波
外に出たくない
しかし!母の洗濯物が溜まっている
しょうがない
行ってまいりました
今日は途中で今から行きます、と電話を入れてみた
もうゲーム感覚
やればできるじゃない、ちゃんと受付に準備がしてあった
👨寒いからジャンパーを持ってくるようにと伝言がありました
👩?中は寒いんですか?
👨寒がりなんじゃないですか?
👩わかりました
しかし施設を出て3分後に電話がありました
朝熱が39.?℃あったので、しばらくしてもう一度測ってみたところやはり39.?℃あったので、これから病院へ連れていきますので後でまた結果はお知らせします
電話を切ってから
ふーんそれって結構な高熱よね・・
ジャンパーって言ってたのは熱で寒かったからかな・・
高熱で病院に行くと隔離されてPCR検査されるのかな・・
と回想しながら帰りました
何度も言いますが病院は家から目と鼻の先
施設から家に戻って病院の方を見ていたら施設の車が停まっていました💡
会ってはいけないのだけど、寒いなら上着を持っていってあげたほうがいいよね・・
と思い大急ぎで母の厚手の上着と母の大好きなCCレモン(冷蔵庫に置いてた)を持って行きました
病院は・・検温とアルコール消毒さえすれば入れるわけで・・
いました!
熱のある人の隔離スペースに施設のスタッフさんといました!
そのスペースの入り口で母と今年初めての対面をしました
ちょっと感動💧
ちょうどのどが渇いたっておっしゃってたんです!と
グッジョブ!だね
長居は禁物なのでさっさと切り上げましたけど私はもちろん母も安心したことでしょう
熱なんですけど、尿路感染症では?ということで後日また検査に来るそうです
見た限りは高熱のわりには調子悪そうでもなかったので施設にお任せです
こんなに寒いのに放置の庭にたくさん水仙が咲きました
お仏壇と玄関とトイレにいい香りが漂っています