ごきげんよう(*^^*)
待ちに待った朝までぐっすり眠れる日にやっとたどり着きました\(^o^)/
待ち焦がれていました
今日母をショートステイに送り出してとりあえずのやることをやってお昼を食べたら夕方までソファに倒れ込んでしまいました
初夏の陽気だったので友達と散歩に行く約束をしていたのですが、急遽友達から明日に変更してくれたので助かりました
疲れがドッと出たようです
大変だ!大変だ!とひとりで騒いでいるようで恐縮ですが、元来アリとキリギリスのキリギリス体質な私なわけで(何度かこのブログでも繰り返しておりますが)セコセコと24時間母に付き合うのは限界でした
なんだか私の姿が見えなくなると私を呼ぶようになったのです😭
最近の母の認知機能の低下は気づいてはいたのですが、昨日月イチ診療で担当ドクターが母の表情の変化になにか感じたようで、長谷川式認知症スケールを実施されました
1年前に実施したときはなんとか20点は死守できていたようですが(20点以下が認知症の疑い)今回ははるかに下回ってしまいました
年齢→まちがい
何年何月何日→昭和って言ってました😂
野菜の名前は5個だけ一生懸命考えて言っていました
りんごって言ってたっけ😂
他も微妙に間違えてました
かと言って慌てる気持ちなど起こりませんでした
先生から薬を出してもいいけどって言われたんですけど、特によいですってお断りしました
パーキンソン病で動かない体になった母の心と体のバランスが合ったほうがいいような気がしております
あくまで素人考えですけど
母の急な変化はやっぱり叔母がいなくなったショックなんだろうか・・
病院からの帰り道、とてもいい天気だったので車椅子の母と遠回りして帰りました
母と野菜の名前を言い合ったり、果物の名前を言ってもらったり、楽しい帰り道でした
(翌日から私も自由になれるというゴールがあったから優しくできた💦)
このところ毎晩せん妄が出て止みませんでした
昨晩夜中の1時過ぎにトイレ介助をした後にせん妄が出始めたので病院で処方してもらったばかりの眠剤ベルソムラを飲んで朝5時まで静かに眠ってくれました
これでとりあえず施設でも静かに眠れると思います
以前は薬で・・という抵抗がありましたが本人もスヤスヤ眠れたら楽だろうし、⚫⚫ちゃん助けて〜と夜中呼び続けられる方も病んでしまいますからね
ところでDeNAの選手の間でコロナが蔓延して中日ドラゴンズとの試合3連戦が中止になってしまいました
ゆっくり見るぞ〜と意気込んでいた私はガッカリです
どうかみなさまも(介護中の方は特に)お気をつけください
ブログパトロールもそろそろ再開します!