母との暮らし日記 second season

ひとり暮らし始めました

【スポンサーリンク】

気にし始めたらきりがないというお話

ごきげんよう

スマホのアプリ(DAZN)で野球を観ている時に叔父から電話がありました

チックショー💦(心の声(爆))

hahatonokurashijournal.hatenadiary.jp

hahatonokurashijournal.hatenadiary.jp

叔父(父の弟)は予定通り黄金週間に家族総出で里帰りしました

久しぶりの再会を拒否って申し訳ない限りでした

叔父は美味しいものを食べてご満悦の様子を詳細に語ってくれました

ってか!これで2回目です

やはり叔父も年相応にボケがきたのかもしれません

しょうがない

初めて聞くふりをしてお話に付き合いました・・😂

楽しそうで何よりです

 

母のことを聞かれたので2週間(本当は17日間)の予定でショートステイ中と言ったら、もっと長く預かってもらえないのかな〜と言います

叔父は私のことを心配しているからそう言ってくれるのか、施設だったらすべてが安心と思っているのか迷うところです



以前ショートステイ中の母から施設にマスクを持ってきてほしい、と言われました

マスクのことを失念していた私💦

マスクをしている人を見て、言ってきたのだと思います

私は施設で管理(施設から配給?)しているのだと暗に思っていたのかもしれません

あわてて滞在日数分のマスクを届けました

滞在が終わってびっくりしたのですが、マスクがほとんど減っていませんでした

ってことは〜???

母は同じマスクをずっと使い続けた〜???

届けたマスクはおそらく母の荷物棚?に直行したようです

母は自分では移動できないので自分の欲しいものが自分の荷物の中から調達できるわけではありません

 

それに加えて母はマスクをかけ直す時にマスクの裏表を間違えることがあります

間違えると書きましたがマスクの意味を考えるまで至らないのです

今まで表で使っていた部分を裏にしたりするのですから、逆にマスクは危険です

この手の管理までは施設では無理でしょうね

状況はまったくわからないのでモヤモヤしました

 

窓口の担当の方と話をしたらマスクをする人しない人といるようです

マスクをするのかどうかは施設に委ねるので、マスクをつけるなら管理してもらうようにお願いしたところです

うるさい家族にはなりたくありません

母の場合はとにかくオール(すべてにおいて)全介助なので付き人のような介護者が必要です

そんな施設はありません(よね?)

言い方は悪いけれど母は一番手のかかる段階にいるのかもしれません

 

ショートステイの荷物リストに寝間着とあるので持たせているにも関わらず一度も洗濯に出されることはありません

夜も洋服のまま寝ているようです😭

これもさすがにモヤモヤが続いたので聞いてみたところ

皆さん夜になったら自分で着替えられています

というトンチンカンな答えが帰ってきました

母がどうやって寝間着を調達して着替えるというのでしょうか・・

着替えも介助なしではできません

結局、その後もショートステイから戻る荷物の中の寝間着は持っていったときのままの状態です😿

 

・・・

 

マスクと寝間着の例を書きましたが、ある程度のことは目をつむるしかありません

気にし始めたらきりがありません

施設側の立場もそれなりに理解しているつもりです

 

身近な家族にとっては悩ましい゚( ´Д`)=33~~~3))/))))))))



にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ パーキンソン病へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の同居介護へ
にほんブログ村