母との暮らし日記 second season

ひとり暮らし始めました

【スポンサーリンク】

サンサン(台風10号)現地情報AM8:00

おはようございます

 

伊勢湾台風レベルの台風と聞いて恐れ入っておりました

もちろん伊勢湾台風は体験していませんが、昔から恐ろしい台風と認知しています

 

途中から私の住む九州北部に(この程度までの個人情報はリスク管理の上、最近の記事でディスクローズしております)直撃となって、ますます危機感レベルが上がりました

 

さて取り急ぎアップしたい記事なので大急ぎ簡潔に書き上げますので変な文章誤字脱字お許しください

 

現在8月30日朝ですが、台風サンサンは大分県日田市まで迫っていますが、静かです・・???

ですが・・サンサンが鹿児島付近にいた昨日は1日中スーパー恐ろしく大荒れでした

ベランダの窓から見える外の風景は近辺の家の屋根を見下ろせるのですが、屋根から屋根へ雨水が横移動していました

雨は縦に降るのが通常ですが、真横に流されていると言えばわかりやすいでしょうか

道路は緩やかな坂なのですが、北東から風が吹いていて道路の低い方角が北東方向なので大雨が坂の下から上に逆流していました

不思議な光景でした

 

一番気になっていたのは停電です

サンサンが来る前まではエアコンや扇風機なしでは耐えられない灼熱でした

これが止まったことを考えてゾッとしました

 

とりあえず停電に備えて慌ててやったことは

スマホの充電・昔買ったネックファンの充電・ペットボトルに水を入れて冷凍庫へ(暑さしのぎ用)・充電式の照明の充電

これくらいしかできませんでした💧

 

お陰様で今のところ停電にはなっていません

というかですね、強風で窓は閉め切り状態でも30℃を下回ったので時々扇風機をかける程度で過ごすことができて助かりました

窓は閉め切りと書きましたが、水が入り込んでも問題ないのでお風呂の窓だけ開放していました

風圧で音がヒューヒュー鳴ってちょっと怖かったですけどね

 

向かいの団地棟の部屋の窓の内側に段ボールを貼っているところも見受けられます

うちは北側の部屋は冬の間にホームセンターで買った断熱シートを貼ったままなので、万が一窓ガラスが割れても飛び散ることはないでしょう・・と判断

 

電車もバスもスーパーも何もかも止まってしまいました

昨日は本を読もう!と決め込んでいたのですが、外の嵐がうるさくて気になって集中に欠きました

 

うってかわって、昨日の夜から風が止んでいます

なんで?

強風で眠れない夜になるかと覚悟していましたが、割と静かでよく眠れました

台風近くなって風が止むって???と天気予報を見たらこうなっていました⇓

 

 

右から2番目の列が風速なのですが、どうやら午後になったらまた強風になるようです

昨日の風速は終日15?とかだったと記憶します

サンサン台風は謎だらけですね

まだまだ予断は許さないといったところでしょうか

 

さて、私の地方はこれからもう台風が去っていくのをじっと我慢するだけですが、これから日本を横断していく台風サンサンなのでどうか皆様お気をつけてお過ごしください

 

私の関心事としまして、今日から3日間ドラゴンズ対Denaの試合が全キャンになってしまって私はガッカリしております

イベントもキャンセルでホントガッカリです

 

ガッカリだよ💢

 

自然は逆らえませんからね

大急ぎで台風情報の共有をさせていただきました

NHKラジオで地下鉄が動き出すと放送がありました

警報解除がどんどん出ています

謎ですが、今現在はとても静かな台風の中におります・・・

雨も風も止んでしまって窓を開けて過ごしていますが、台風の勢力が弱まったのでしょうか

 

現場から以上です!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ