プロ野球オープン戦が始まって日々ワクワク過ごしておりました
そこに侍JAPANの強化試合に続いて、MLB(メジャーリーグ)東京シリーズに大相撲3月場所とさすがに推し活アップアップで追いつけません💦(嬉しい悲鳴😝)
それだけで終わらなかった!
高校野球まで始まっちゃったYO!!!
いやぁ〜高校野球なんてのは自分が高校卒業したら年下の子供には(-。-)y-゜゜゜興味も無くなっておったんですが、母校!?が出場するとなるとねぇ・・(*´σー`)エヘヘ
友達はこぞって甲子園に応援に行って盛り上がっておりました
私はといえば、PayPayドームで2日間ドラゴンズvsソフトバンクホークスとの試合があったのでそっちで盛り上がりました
久しぶりに並んで大濠公園前のらるきい(パスタの有名店)のランチも堪能いたしました
美味しいけど人気店は落ち着いて食べられないのが難点
今回は外野応援席でハジケマシタ
ご覧の通り若い男子の中でオバちゃん頑張って応援しました
選手ごとの応援歌もちゃんと覚えていったからね(脳トレだ!)
ノリノリで楽しかった\(^o^)/
内野でゆっくり応援するのもいいけど、外野で立ち応援も癖になりそう
2日目はドラゴンズが勝ったので、応援団勝利の2次会(応援歌大合唱)も参加して帰りました🤣
甲子園といえば高校生の時、東邦高校(やっぱりこの頃から名古屋に御縁があったのねぇ)の坂本佳一投手(知っている人はいるかな???)が好きになり、あの頃の若者の雑誌といえばセブンティーン一択でしたが、見開きの坂本君の写真を眺めて目がハート💕になっていた乙女はこの私
遠い昔のお話
そんな3月でしたがずっとモヤモヤがついてまわりました・・😢
2月の終わり頃からかな、食道あたりが詰まった感が続いていたのです
そのうち治るだろう・・が、消えない😢
それ以外は食欲旺盛だしなんともないんですけど、不安で凹んだね
そもそも60年以上生きてきて大病なく過ごしてこれたことは産んでくれた両親とさかのぼるご先祖様に感謝です🙏
健康どころか今まで寝込んだりすることもなく生きてこれた幸せ者です
病気に不慣れな私です
大嫌いな病院へ行ってきました
心電図とレントゲンを撮って異常なしとのこと
不安は残るし先生の勧めもあって紹介状を書いてもらって近くの病院で胃カメラの予約を取ってもらいました
予約は3週間くらい先しか取れませんでしたが、そんなものなのかい?
病院も人手不足?
病気が進行したらどうする?
私達が高齢者になった頃はどんな世の中になるのか考えたら怖い
まさかこの私が胃カメラを体験することになろうとは・・
正直なところ胃が痛いという症状すらわからない私ですけど、とにかくこわ〜い💦
そんなわけで、3月はずっと楽しいことやりながらテンションが低空飛行😢
やっぱ健康不安はアキマヘンな☹️
結局胃カメラでも異常はないとのことでした\(^o^)/
検査までに自分でちょっと調べて食道がん?逆流性食道炎?とか思ったりもしたんですけど、どちらでもないということでした
初胃カメラでしたが、喉に麻酔スプレーするので痛みそのものはないけどカメラを突っ込んだ約10分はただ耐え忍ぶ・・
優しい看護師さんがずっと背中をポンポンしてくれてとっても有り難かった😌
病人の気持ちが少しわかった気がした
健康であることにもっと感謝の気持ちを持って生きていかなければ!と思いながら過ごしてひとつ歳を重ねた3月🎂でした
モヤモヤが吹っ切れたので、ご褒美として!?週末から名古屋にドラゴンズ開幕戦応援に行ってまいります!!!!!