担当のケアマネは定期的な訪問もなく、用があるときにこちらから連絡
用はなくても相談はあるんだけどぉ
ちょっとモヤモヤしておりました
変なお話ですけど、現在の要支援から要介護に上がれば(下がる?)母の希望のデイサービスに行けるようになるわけですから(順番待ちらしいですけどね)
詳しくはこちら⇓
希望のデイサービスだったら書道や縫い物ができると聞いて母も目を輝かせて行きたい!(๑•̀ㅂ•́)و✧というので、私も出来る限りのことはねぇ〜やってあげたいわけで・・
さて介護認定の再申請ってやっぱりケアマネに相談?とモヤモヤしてたら珍しくあちらから電話がかかってきました
再申請の手続きをします!と見事ピンポイントの連絡でした\(^o^)/
Well done!
年内になるのか?年明けかな?
そう言えば思い出しました
昨年の年末に認定の方がいらっしゃいましたヮ
あれから1年いろいろなサポートが始まったんでした
さて、いちばん気になるのが要介護になるかどうかですけど、運動機能はかなり劣ってきたのでクリア
認知機能がねー
まだまだしっかりしすぎて仕切りますからねぇε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
変な話ですけど、目指せ!要介護!
なぜって?
要介護になったらケアマネの担当が変わるって言われましてん゚(-ω☆)