ごきげんよう(*^^*)
昨日帰りました
夕方、スーツケースを転がして網戸越しの玄関をのぞくと母が椅子に座って出迎えてくれました
1週間ぶりの母との再会はやっぱり嬉しかったです🌺
そんなことも束の間・・
歯の調子が悪いので明日にでも歯医者に連れてって欲しいとネダリます💦
私も1週間家を空けたので洗濯、荷物の片付けに始まり、買い出しやら掃除やらやること山積みで重い気持ちで帰ってきたのに、母のわがままに答えなければなりません
やっぱりこんな自己チューになっちゃったのも頭がユルんだせいでしょう
元来、人に頼み事をする時は我慢する人だったんですけどね・・
まっ、ここはしょうがない
なので今日は歯医者に連れて行って、トンガッているところがあって痛い💢って言っています
と、伝えて治療をしてもらいました
母は歯医者から帰ってから文句だったりを私に言うので、トンガッているところは治った?と何度も現場で歯医者さんと助手さんとみんなで確認しました
何度も確認したのに、家に帰ったらトンガッているところはそのままトンガッていると言います(;´д`)トホホ…
母を責めるわけにもいきません
きっと体のどこがどうとか、口の中のどこがどうとか、そんなこともきちんと表現できなくなっているのだと思います
旅の成果か、まだ寛大な私♪~(´ε` )
本日2度の歯医者です。゚(゚´Д`゚)゚。
それと・・
歯医者の待合室で、母が誰も居ないところに笑顔で手を振っていました😱
友達が見えた気がしたと言います
言いながら自分でおかしな事を言っていることに気づいたようです
なので私もスルーしました
スルーというかショックで固まってしまったという方が正しいと思います
これはパーキンソン病の症状のひとつの幻覚なのかもしれません
やっぱり母の体やメンタルの退化が顕著です
何より母が気にして気分が落ち込まないように私は普通を装うようにしようと思います
ところで姉との1週間はどうだったんでしょう?
こちらも気になるところです
改めて聞くのもコワイですし・・
おいおい聞いていくことにしましょう
そして今日は車椅子を搬入してもらいました
レンタルです
早速近所の新しいスーパーに連れて行ってあげました
車椅子の置いていないスーパーなのでこの日を待っていました
なんて慌ただしい日なんでしょう
旅から帰ってすぐの現実でした(;´∀`)
これからまたいろいろ頑張らなければいけないと思いました・・