ごきげんよう(*^^*)
最下位ドラゴンズに喝入魂の名古屋上陸のお話です
私の喝くらいじゃ微力過ぎてため息の多かった試合でした
2泊3日で2試合応援してきましたが、今年のタイガースはもうアレまっしぐらです
(アレ・・わかる人にはわかる😁)
ドラゴンズのファンクラブに入会するとファンクラブ入会金以上のチケット割引があるのでお得でーす\(^o^)/
昨年は名古屋名物矢場とん🐷のみそかつを食べたので、今年は名古屋名物ひつまぶしを頂こうと決めておりました😋
楽しみにしていた旅なのにリサーチゼロ
それに名古屋のこと右も左もわかりません
おまけにわたくし方向音痴ときてます
とりあえず名古屋駅にドラゴンズショップが新しくできたというエスカ地下街を探してウロウロ〜
人混みの中を歩き回って青息吐息でやっと見つけました
ドアラの姿を発見して知り合いに会ったような気分٩(♡ε♡ )۶
まずはドアラと自撮り
わ〜い!ドアラより顔がでかい!
ショップを後にしてエスカを歩いているとすごい行列!
矢場とんでした
そして行き着いたところがここ稲生と書いていのうと読むひつまぶしのお店です
あら?地下街のお店にしては雰囲気のあるいい感じじゃないですか!
少し並んだら入れそうだったのでここに決めました
ひつまぶしに肝吸いをつけた上ひつまぶし3,720円を頂きました
とても美味しかったです!
感じの悪いことをあえて書かせていただけば、名古屋は味が濃いですね
去年矢場とんのみそかつを食べた後もそうだったのですが、今回もずっと喉が渇きました💦
やっぱり地元の味がいちばんしっくりくるようです
うなぎと言えば、おれんじ家御用達の吉塚うなぎ!
ですかね😚
お寄りの際はどうぞ味比べしてみてください
さっ!6時スタートのゲームは4時から入場できるのでとっとと行きましょう!
だいたい5時くらいまでは相手チームの練習が見れます
負け試合なので詳細は書くのも読むのもつまらないので端折ります(-_-;)
でも野球場で応援するのはやっぱり楽しかったー!
鳴り物入りの応援も楽しいし、各選手の登場曲もドームの音響で聞くと感動モノです
確か今年から踊り王という試合の途中でお客さんが踊ってスクリーンに大映しされるイベントが始まったんですけど、放送を見ていても盛り上がらないんです
が!現場は盛り上がっておりました
結構必死に踊っているツワモノがいて観客の笑いを取っていました🤣
負けると何が残念かと言うと試合が終わったら負けチームの応援はスゴスゴと帰るしかない
ヒーローインタビューもないし、ビクトリーショーもない
黄色い軍団が六甲おろしで盛り上がっておりました
ドアラがちょっとだけ顔を見せてくれるのでそれを待って帰りました
初日は帰りに名古屋名物手羽先を食べてホテルに行こうと思っていたのですが、諸事情で断念
なので2日目は球場飯をいただくことにしました
ジョブチューンというテレビ番組をYoutubeで観たんですけど12球団の球場飯でなんと!
No.1に輝いたとりしげのガブリチキン
そんなに美味しいのなら頂きたいわ〜と思っておりました
30分くらい待って買いました!
絶対並ばない人なんですけどね(いとこから珍し〜いと突っ込まれた!)
並んでいる間にどんどんセットメニューに完売マークが貼られていきました💧
なので単品でガブリチキンと炊き込みご飯で1,350円だったと記憶
球場で食べるのは美味しいですね
ただ練習のファールボールがガンガンネットを超えてくるので気をつけなければなりません
なにか特別なお味というわけではないチキンでした(爆)
でも肉付きがよくて食べ甲斐がありました
上等のチキンのようです
炊き込みご飯がすごく美味しくって気に入りました😋
2日目は雨の名古屋でした
土地勘もないし昨日歩き疲れたのでドーム隣接のイオンモールで開場まで過ごすことにしました
名古屋はいろんなところにドアラがいていちいちテンション上がります(いいな〜)
ドラゴンズロードも見とかないとね
このドアラさん連れて帰りたい!
ドアラのプリクラもありました
プリクラはやめといて!?プリクラの外装のドアラと自撮り
私のこと見てます💘
今回は名古屋駅近くに泊まったのでナナちゃん人形とやらを1度拝んでおきたいと思いました
駅に行けばすぐわかるだろうと思っていた私がバカでした
無駄歩きが多い私
わぁ〜遠くからでも巨人ナナちゃんです
今日のファッションテーマは中学生といったところでしょうか
初対面で感激度高かったです
さて楽しくって悲しかった(負けほー)名古屋旅も終わりです
また来年来ます!
次は夏前の涼しい時に来て動物園とか行くのも良いかも🐨
セントレアの第二ターミナルって超遠いんですけど途中にフライトパークっていうのがあって実物のボーイングが展示してあります
その横にスタバがあってチーズケーキ食べました
ゆったりできる席がいっぱい並んでいて静かで良いですよ
さて長くなりましたが名古屋の戦利品です!
母はお土産店ごとに宅配便で送るほどお土産好きでしたが!?私はあまり買わない人です
どうしても赤福が食べたくて(消費期限が翌日と短いのですでに食べた)余ったら冷凍しよう!と思ったけど、無くなっちゃいましたけど???(母かな?)
ゆかりせんべいは名古屋らしいキンキラキンの缶入りを購入
以上サラッとまとめてみました☆
最後まで読んでいただいてありがとうございます🤗