昨日から今朝にかけて(その後はデイに出かけたのでどうでしょう?)せん妄まではいかない不穏な状態の母でした
(私の中では不穏の手のつけられない状態がせん妄と理解していますがどうでしょ?)
洗い物をしていると母が呼ぶので行ってみると叔父に(父の弟)電話をかけ直して?ほしいと言います
聞いたところ、叔父と話していたら兄が途中で電話を切って2階に行ってしまったそうです
何が起こったのかわからないので母の部屋を出て叔父に電話していきさつを聞いてみました
どうやら意味不明?なことを言っていたのか、それを察した兄が電話を切ったらしい
叔父は山登りが趣味ですが雨降り続きで退屈していたので(笑)母の話を引き続き聞いて相手をしてくれると言います🙏
私は洗い物をしながら母の部屋から叔父が上手に相槌を打っている声が(オンフック状態)聞こえました
母が何を言っているのかは聞こえませんでした
電話が終わって叔父と話すと意味はわからなかった、と笑っていました(役者やのぅ)
母は叔父はわかってくれたと言い、なんとか平和に終わりました
叔父だから良かったもののこれが知人とか他人だったらこんなことはお願いできませんね💦
叔父に心より感謝です🙏
叔母も(父の妹)いつも心配して電話をしてくれます(遠くに住んでるから会えない)
もう20年ほど前に亡くなった父の助けかもしれません😿
なこたぁないか😂
夜中も30分前にトイレ介助をしたのにもう忘れてしまったようでトイレコールです😵
こたえました💦
今朝は看護婦さんって呼ばれました😯
今回の不穏の理由はなんとなく思うところがあります
人と話したり自分のやりたいことができず、心の消化不良では?と思ったりします
日曜日は買い出しに連れて行くのですが、買い物があっという間に終わったと母はつぶやきます
わかるよー
駆け足で(走っているわけではない)やらないと終わらないし
その後は家事があったので母のトイレを済ませてベッドに座っていてもらいました
昼寝とかもしないのです
最近はテレビもあまり観なくなりました
たぶんテレビのスピードについていけずに理解できない様子です
やりたいことはあっても付き人が(私のこと)ずっといるわけじゃないので消化不良だよね
家事の合間に付き人は昼寝で不在することもあるしねー
3度の御飯も一緒だし(最近食事介助もやっています)あとは付かず離れずで良いはずなんですけどそれは健常者の場合
裏にあった家が空き地になっていて草が生えているので草取りに(人の敷地ですけどね)連れて行ってほしいなどと無理難題を言います(どの体で草取りするんですか!!)
連れて行って後はご自由に!では済まされないし、私はゴメンです
そんな時間があったら相撲観るかドアラ動画観たいゎ🐨
そんなに気になるなら兄に頼めば良さそうなんだけど、自分が暇なのでやりたい風
なんか解決しないモヤモヤばかり
時に母に夏のショートステイのことを切り出したくなるけれど、さすがに腹が立っている時に言ってはいけない、と言葉を飲み込みます
なるべくギリギリまで言わないでおくつもりです
最後に2つ前の記事によしりんさんから長いコメントをいただきました
とてもとても興味深く読ませていただきました
ありがとうございます
是非お返事したいので気長に待っていてください🤗